2017年の競技課題は
The Landing Disk
「エネルギー」をテーマとした競技です。
日本の伝統遊戯、投扇興からインスピレーションを得ています。
中核にあるテーマは、ロボコンの原点とも言える「遊び」です。
各チーム1台のロボットを製作します。
競技時間は最長3分間、赤チームと青チームに分かれて競技を行います。
フィールド上の7つのスポットに乗っているボールを落とし、
空いたスポットにやわらかいディスクを投げて乗せることで得点していきます。
スポット全てにディスクを乗せれば「APPARE!」達成で勝利です。
2017年度NHK学生ロボコンサイト
私たち Robo+ism の NHK学生ロボコン 2017年
大会直前の機体の写真です。
このロボットの名前は「澪標(みおつくし)」で、
今回の大会のモチーフである投扇興の銘定の一つです。
ロボット搬送前日の夜、大きい梱包箱に
解体した状態でロボットを詰め込みました。
トラックに乗せ、みんなで澪標のお見送りをしました。
大会前日準備の様子です。
これから熱い2日間が始まります。写真の上から
1・2枚目…チームメンバー・ピットメンバー
3枚目…会場組
4枚目…ホームセンター組
5枚目…秋葉原組
6枚目…車組
といった感じで分かれました。
待機時間が長いので、レポートや課題を
広げている人が多いですねぇ。
制御班の人たちが秋月の開店前に店の前で
記念写真を撮るのが毎年恒例です(笑)
また、ホームセンター組の人たちが帰りに川崎大師に行って
Robo+ismの勝利を祈願してきてくれました!
前日、澪標の調子はどうかというと、回路トラブル等に見舞われ、
テストランでもなかなか思うように動きませんでした😢
ピットでは澪標の修復に追われました。
なんとか澪標を動かせる状態まで修復できましたが、
やはり大会前に動かして調整する時間があまり取れませんでした。
そしていざ大会本番!
第1試合は早稲田大学ROBOSTEPさんとの対戦で
2-0で勝利しました。
第2試合は豊橋技術科学大学とよはし☆ロボコンズさんとの対戦で
Robo+ismは5ポイント獲得しましたが、
とよはし☆ロボコンズさんがAPPARE!を達成し、敗北しました。
これで、私たちのNHK学生ロボコン2017での戦いは終了し、
決勝リーグ進出とはなりませんでした。
予選リーグ敗退という悔しい結果に終わり、
この大会に向けた努力不足を痛感すると同時に、
新たに様々な課題が浮き彫りとなりました。
明らかになった課題を克服し、大会優勝を目指して、
より一層努力します。
今年一年、応援してくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!