Robo+ismとは

Robo+ismはNHK学生ロボコン優勝を目指し活動しているロボコンチームです。横浜国立大学公認のサークルとして活動しています。

Robo+ismは2012年に発足した若いチームで、技術や資金を一から獲得しながら活動してきました。

Robo+ismという名前

私たちのチーム名は「ロボティズム」と読みますが、真ん中はアルファベットの”t”でなくプラス”+”です。

この名前には、ロボットを意味する”Robo”と、志を意味する”ism”を足し合わせる(“+”)という由来があります。私たちの志を製作するロボットに詰め込んでいく意気込みから名付けなれました。

興味を持った学生へ

経験や文理を問わず部員を募集しています。また、新入生でなくとも参加可能です。

私たちと一緒にロボットを作ってみたいという方や、大学に入ったのだから今までやったことがない分野に挑戦したいという方をお待ちしております!

組織情報

組織名 Robo+ism
場所 横浜国立大学 自然科学系総合研究棟(旧 理学研究棟)506号室
活動目的 NHK学生ロボコンでの優勝および世界大会での活躍
設立 2012年 7月
連絡先 ynu.robotism☆gmail.com (☆を@に変えてください)

活動実績

NHK大会以外の活動については活動報告のページをご覧ください

 

2013年度大会 初出場
2014年度大会 2次ビデオ審査落選
2015年度大会 本戦出場 ベスト4
2016年度大会 本戦出場 ベスト8
2017年度大会 本戦出場 予選敗退
2018年度大会 本戦出場 予選敗退
2019年度大会 本戦出場 ベスト8
2020年度大会 2次ビデオ審査通過後、活動制限により辞退
2021年度大会 2次ビデオ審査落選
2022年度大会 2次ビデオ審査落選
2023年度大会 本戦出場 ベスト8
2024年度大会 2次ビデオ審査落選
2025年度大会 2次ビデオ審査落選